ヘビちゃんの写真撮りなおしー☆

今日は午前中はジムに行き1時間ランニングとウェイトをみっちり!

本日忘年会をスーパー銭湯で行うのでその前にパンプアップパンチ

久々に撮影機器を引っ張り出し撮影カメラ

メインカメラ:Fuji S5Pro か NikonD300(今回はFujiを使用☆)
フラッシュ:Nikonマクロフラッシュ
アンブレラ:NikonSB-22フラッシュ
露出計使用

☆カメラ設定☆
ホワイトバランスはマニアルの4000K
ISO 100
シャッタースピード 1/250
絞り F20
マニアル設定

撮影風景と個体

 

まだまだアマチュアです。あせあせ

でも分かったのは、フラッシュを使う場合ホワイトバランスをマニアル設定にしないと赤っぽくなります。

特に生き物は動くのでシャッタースピードを1/250に固定したいのでフラッシュが必須になってきます。
それか感度を上げて撮影するかしかないです。>この場合写真は荒くなります。
ポートレートとか生き物は手持ちなので出来るだけシャッタースピード優先で撮影したいところです。

コンパクトはFujiのF30なんですがこれもいいカメラです。
高感度でも綺麗に撮影できます。

ハイポジャガー(ヘビ)

ハイポジャガーが脱皮したので写真撮影してみました!

↓フラッシュショット

レギュラーに比べると白っぽく、成長に伴って黄色があがってきました。

背中のブラウンアウトも少なく、腹部から背部にかけても同じような色合いです。

今後成長してどのような色になるか楽しみです

でもヘビの撮影は動きまわるのでイライラするなあ。

ジャガーカーペット

たまにはヘビの写真でもとパシャリ☆

これはレギュラーのバナナラインのジャガーの♀です。

これにもう一匹いるハイポジャガー交配させてリューシ狙います!

真っ白のカーペット出てきたら感激でしょうねえ~。

でもこの子らはけっこう飛んでくるのでおっかないです

ジャガーのハイポは共優勢遺伝なのにハイポと言われます。
だから脱皮柄も残りなんらレギュラーと変わりません。

ラインによっては白っぽいかな??くらいです。

ちゃんとした区分がされてないのもジャガーの魅力の一つかも?

☆夜のドライブ☆

今日は霞ヶ浦までドライブに行ってきました!

一人でのんびりクルージングです。

帰りはちょっと踏み込んで230kくらいまでメーターはいってたけどリミッターないのかなあ??

っで守谷サービスエリアで一人ラーメンと写真をパチリ!

木のイルミがクリスマスモードになっております。
デジカメがコンパクトでしかも手持ちなので上手く撮れなかった。くやしーがまん顔

ガレージFKさんで行ってもらったG’ZOXのガラスコートは最高のテカリ具合を見せております。
ホールも塗ってもらってかなり満足わーい(嬉しい顔)

ガラスコートはぜひぜひお勧めですよんぴかぴか(新しい)

今日のデートは。。。

今日はアフター5を彼女と食事を楽しみました☆
頼まれてたパンプスも渡したんですが、マルイに入った瞬間
彼女:「このピアスカワイイよねえ?」っとなぜか問いかけ。。。
彼女:「どっちのピアスがいいと思う?」>これは買ってくれの合図だね。
私:「あーこっちの方がいいんじゃない。」っで購入orz

彼女:「ヒールが低いパンプスも見たいんだよねえ。」>え?今渡したばかりでは?しかもダイアナのセミオーダーのパンプスだよ?っと心のなかでつぶやく。。。
彼女:「このリボンがカワイイよねえ!すいませーん、これの22.5ありますか?」>っと店員さんに。
っで結局お買い上げです。orz

私も抵抗を見せてクロムハーツの店に連れてく!
私:「このダイヤが入ったの欲しいんだよねー。」
彼女:「マフラーでも買ってあげようか?」>車のじゃないよ。w
私:「え?」>スルーされました。

その後地中海料理店でコース料理を注文しました。
↓こんな眺めがいいのか怖いところでの食事はあまり落ち着かなかったです。

24歳の彼女は自分と14歳も離れてるからパパみたいな存在なのかなあ?彼女のお母さんの方が歳近いし。w
もう4年も付き合ってるのになんか噛みあわないんだよなあ。。。まあ自分が車ばかりにかまいすぎなのがいけないなのかもしれない。
今月はクリスマス、1月は彼女の誕生日、3月はホワイトデーとなにかにつけて毎月イベントがあり、経済的にも厳しい冬の季節が到来です。
そんな彼女は銀座のルイヴィトンで働いてるのでヴィトン製品買うときは助かっております。

でも今日はBMWをガラスコーティングしようと思っておろしといた5万がなくなりました。トホホ

なんか2月の走行会が怪しくなってきました。行けなかったらゴメンなさい。m(_ _)m

iPhone装着☆

本日はお世話になってるショップにてiPhoneケーブルを取り付けてもらいました!
iPhoneなので音楽はもちろん、映画やGPSを使ってのナビ機能もあります。
これはかなーり便利で音質もGood!です。充電もされます。

↓は近所で焼き鳥を店頭販売してる様子です。あきらかに近所迷惑であり、火事でしょう!w

筑波TC1000走行会に行ってきました!

12月1日ガレージFK主催のTC1000の走行会に行ってきました!
結果は30台中4位!
デモカーのFITには0.3秒の差で負けちゃいましたが、結果は満足です☆

タイムは42秒626と中古タイヤでは健闘したほうだと思います。
やっつけた車は
RX-7,GT-R32.33、ランエボ、S2000、180SX,インプ、チェイサー、スイフト、EG6、EK9、EF、CR-X…
エンジン載せ換え多数、ターボ車はめちゃ直線速い!

っで1位は前後255のSタイヤ、ビックブレーキ、チューンドインプSTIでした。
2位はモテチャンに出場中のEK9乗りさんです。(エンジンは不明)

そんな中の4位はいい感じでは??笑
ってかファミリーカーのエアコン付きのNAにしては上出来??爆

↓運転手は一緒に行った友達です。(47秒でラップしてました。)

↓デモカーのB20仕様のFITです。

© 2010 マタギの小屋.