先日の日曜日に爬虫類の展示即売会「とんぶり」に行って来ました。
場所は浜松町で、アクセスもいいです。
会場には午後1時に到着し、その頃にはお客さんであふれてました。
トータル集客1400人超えらしいです。まだまだ爬虫類は熱いですねー!
お友達の業者さんも多数出展されてて、「こっち側じゃないんですか?(販売)」って言われちゃいました。笑
うちのヘビのブリードが順調に行けば。。。。でも細々と売っていくのが私のスタイルかも!?
今回は遠方からの出展Only88さんが出展されてました。
昔からのお友達であり、売ったり買ったりの仲でもあります。
そこで一番の目玉はやっぱりエンペラーピンでしょう!

3重優性遺伝をかけ合わせて産まれた個体です。
(パステル、バター、ピンストライプ)
パステルとバターは共優性遺伝なのでこの子にさらに交配するとスーパーエンペラーピンや、
リューシなども産まれ、さらにスパイダーを交配するとエンペラーブラストとなり4重優性遺伝個体の完成になります。
ボールパイソンは遺伝を考えての交配で色々な柄の個体を作出する事が出来ます。
えーお幾ら?なんて話し出ますけど、ベンツのCクラスやBMWの3シリーズは買えるんじゃないんですか?としか言いようがないです。笑
まあ飼い主からしたら値段つけれないほどカワイイのかも?
その他のOnly88さん個体です。

パステルキャリコ(2重優性遺伝)

エンチレッサー(2重優性遺伝)
っでそんなこんなで触発されて帰ってきてから、「やっぱレッサー♀欲しい!」っとなりBp.SupplyさんにTEL!
レッサープラチナ♀です。
前回入れた子の腹違いの兄弟になります。
♂はパステル×レッサーの子供、この♀はブラッシング×レッサーの子供です。
Bpさん拘りのレッサーは小さい時より大きくなるとめちゃくちゃ綺麗です。
このラインは欠かせませんね!
今期の導入はこれで終わり!ではなく、グリーンゴースト×パステルHetゴーストのペア考え中です。
1/4の確立でパステルゴースト出ますし、BpラインのA001ゴーストは魅力的です。
今現在、パステル、モハベ、ピンスト、スパイダー、アルビノ、レッサー、バンブルビーでどう交配するか考え中です。
再来月には交尾の時期に入りますから楽しみです。
ちなみにボールパイソンは大人のヘビになると冬~春後半まで餌を食べないので楽なんです。
今年はハイポジャガー×ジャガー、パイポジャガー×ジャングルカーペットの交配もおこないます。
けっこう育ってるんですがボールばっかり集中して去年は交配させませんでした。
今後はいっぱい産まして友達のショップにばらまくかな!?笑