先日のTC2000の反省。。。

まずは、

赤旗出しちゃってゴメンなさい!!

自分がタイム出すことばかり考えてて周りに対する気遣いが足りなかったです。
もっと落ち着いて冷静に自分を分析して走ります~。

↓は先日クラッシュパッドに突っ込んでへこんだフェンダーの修理です。

↓フェンダーを外したところ。

↓以前ガレージFKさんで行っていただいたフレーム補強です。

↓っで今回中古で買ったフェンダーをタッチペンして、ペーパーかけて、ポリッシュして、ワックスかけてこんな具合になりました。
まあ5000円で買ったフェンダーにしては綺麗だと思います。

いやー色んな意味で皆に迷惑かけたので反省っす!
ガレージFKさんには感謝感謝!>でも社長は頑固者??で私も負けじと頑固者だからたまに意見がぶつかります。笑
またそれも楽しい人生の一部だと思っております。

ちょっとした言い回し言動で人を傷つけてしまうんですね。イカンイカン。

さーて、先週警察署で貰ってきた猟銃の免許のパンフを読み返していつ取得しにいくか検討中です。
ちなみに銃の免許は先に銃を購入し(銃砲店で保管)、それから免許とりにいきます。
ようは免許だけ先だと「銃買わないんだったら免許いらないでしょ?」ってことになり、1ヶ月以内に所持しないと免許剥奪されてしまいます。
今回は友達と一緒で今から、「ビックボアライフル(マグナム弾)で熊撃ちに行きたいよねえ!」と言いながらワクワクしております。
でも最初はクレー射撃からだからなあ。。。10年後にはレミントン欲しいなあ。

先日のTC2000のおさらい☆

本日ガレージFKさんでTC2000の走り方のダメダし&勉強してきました。
ま!先に!「赤旗2回も出してゴメンなさい!」です。>恥ずかしいー。
データはカローラAE111のプロドライバーKさんのグラフと私のグラフを重ねたものです。
やはり腕の差がグラフにすると明らかに私が劣ってるのが分かりますね。

それと本日スポンジに突っ込んで傷ついたフェンダーの修理をFKさんで行ってもらいました。
かなり綺麗に直り大満足です。感謝しております。

雪の中のサーキット走行コワー!!

昨日からの関東に降った雪の影響で道路は凍結で滑る滑る。
サーキットに行くまでに5台玉突きもあったみたい。
っで必死で到着してみるとガラーン。。。確かに少ないわなあ。

こんな状況でもSタイヤで来られてる方もいらっしゃいました。気合です!!

私はSタイヤ持ってたけどコースの凍結がなくなるまで待機です。
サーキット側も考慮して走行時間を遅らせてくれました。>ありがたやー。

っで1本目はウェットで走行し、スポンジバリアに突っ込みました!
だって最終コーナーで川が出来てるんだもん。
まあ被害はそんなになかったので走行開始。

2本目はちょっとドライになってきてスピン数回ぶちかましです。
ドロドロになったのでひたすら洗車してました。>何しに行ったやら!?笑

3本目はほぼドライだけどレコードライン外すとウェットです。
タイムはGPS計測で1分8秒725でした。
正直この状況ではいっぱいいっぱいです。

1位はスパーチャージャーのエクシージ、2位と3位は激速のS2000、4位はフォーミュラーカート乗ってる方のBMW、5位はK20A搭載したデモカーFit、ここで悔しいのがショップの専属プロ?のチューンドAE111、そして私は7位です。シビック軍団の中ではトップ目だったのでまあ満足です♪


それではイマカツの動画を見ながら私の走りを分析してください。
えー私は車載カメラ持ってないので。。。笑

© 2010 マタギの小屋.