田舎に帰省してきました!

先週の金曜から四国の徳島にある祖母の家と実家(本籍)に行ってきました。
行きも帰りも空いてて片道9時間の運転もそんなに疲れなかったです。

 
雨の影響もほぼ無く、お墓参りにも行けてよかったです。

うちの田舎は「うだつの町並み」と言われ、農作物を火災から守るように隣との壁が分厚く蔵のようになっております。
もちろん人も住んでいます。重要文化財となり観光客が多いです。
水戸黄門の撮影とかもここで行われたんですよ!

帰りのインターチェンジ大津からの風景です。
琵琶湖デカ!!

そんなこんなで2泊3日を堪能してきました。
うちの姉妹店にも行けたし満足です。
また来年も行きたいなあ~。田舎の実家を売りに出してるのでその買い手が見つかったらまた行ってきます!
そろそろ東京に本籍移さないと。。。

とりあえずエアロ完成(^^;

本日BOMEXさんで取り付けお願いしてたフルエアロが完成しました!!
(西のまえごん、東のkuwata?笑)



フロント、サイド、リア、トランクはFromまえごんさんです。

リアの爪折りも行い、現在町乗り用で履いてる215/40/17がきちんと収まっております。
これを今持ってるウェッズの白のTC005Fromカレーさんに履き替え、フロント225/45/16、リア205/50/16にします。
リアは現在オフセット+42の7Jで、今度は+37の7Jになります。
トレッドも広がりリアのグリップも増す!?
タイヤはとりあえず中古でポテンザRE-01Rをゲットしました。マッチングや車高のセッティングを行います。


来週富士のS耐に出場するS2000です。
隅々まで拝見させていただき、メカニックさんともお話し出来て色々勉強になりました。
以外と市販部品が多い?と思いました。

足はクワンタムベースにツインスプリングです。
以前はハイパコでしたが最近ツインにしたようです。
リアのストロークはバンプラバーまで2cmくらいしかないそうです。

タイヤはもちろんスリックで、注目はタイヤ交換しやすいようにナットベースが溶接されており、ナットが落ちる事がありません。
さすがレーシングカーは違いますねえ!
今日はノーマルバンパー運んだり、タイヤ運んだりと忙しかったです。
来年のサーキット走行は頑張るぞー!!

PS.最近のチャーリー(プレーリードック)です。
最近固形のペレットをあまり食べなくなり、野菜中心の食事です。
まだまだ元気で、モロコシ大好き!って顔してます。

皆会いに来てね♪

© 2010 マタギの小屋.